全国フードバンク推進協議会を通じて、全国のフードバンク団体連携で九州の大雨被害の被災地に支援の食糧を送ります。(全国フードバンク推進協議会では被災地域のフードバンク団体からの情報収集・共有やニーズの把握、全国の加盟フードバンク団体への支援要請と必要な支援物資のマッチングなどを行っています)
私たち「フードバンクネット西埼玉」からも、玄米200㎏と、別途お預かりしていたシャンプーリンス、洗剤などなどの日用品を送るべく、本日、発送準備作業を行いました。
私たちは微力なフードバンクなので大きい事はできませんが、それでも被災地の方々の暮らしの足しにしてもらえばいいなとという気持ちだけでもお届けしたいと、急遽「気持ち届け隊」を編成し、作業に当たりました。合計17箱に気持ちを込めてお送りします。(送料は、赤い羽根共同募金フードバンク活動等応援助成からご支援をいただきました)
被災された方々の心身の健康が守られ、一日も早く落ち着いた暮らしが取り戻せますように祈ります。
私たちがフードバンク活動を始めて5年…活動を始めて間もない頃に熊本地震があり、その後も各地で大雨や台風など、自然災害が続きます。引き続き、ご支援・ご協力を賜れますと幸いです。
あなたの支えが助けになります
フードバンクネット西埼玉が実施しているフードバンク事業を推進するために、みなさまからの会費・寄付金・食品の寄付が大きな支えになっています。
お金の寄付をする
- クレジットカード・銀行振込、Yahooポイントなど・・・寄付の方法はこちら
会員として応援する