講演・セミナー

日本の貧困問題やフードロス問題への理解を深めるため、講演のご依頼を歓迎しています。
「子どもたちが社会課題に関心を持つきっかけに」
「市民教育のプログラムとして」
「社員のCSR活動への理解を深めるために」
などのニーズにあわせ、学校やSDGs関連イベント、企業への出張講義や授業を承ります。

講演テーマ例

  • 食糧支援の現場から見る貧困問題の現状
  • 食糧支援の現場から見る食品ロスの現状
  • フードバンク活動とは
  • フードバンクネット西埼玉の活動
  • 企業がフードバンク活動に協力するメリット
  • 地域で行う食糧支援活動とは

登壇者紹介

代表理事 丸茂 真依子
埼玉県所沢市出身。帝京科学大学 生命環境学部卒。
生活困窮者問題に取り組む母をみて育ち、大学では環境問題について触れる。
第一子出産後、自分の手でより良い未来を子ども達に残すためには何ができるのかを考え、フードバンク活動に参加。
2020年よりフードバンクネット西埼玉の代表を務める。

講演実績の例

  • 小手指小学校(所沢市マチごとエコタウン推進課出前講座)
  • 「もったいない」を「ありがとう」へ 地域の食糧支援活動のいまとこれから(主催:フードバンクネット西埼玉)
  • 所沢市 環境講演会(所沢市マチごとエコタウン推進課主催)